smtghb_ms

ファッション

無印良品の「脇に縫い目のない二重ガーゼパジャマ」を実際に着てみて気に入った所と微妙な所を正直に紹介するよ!

こんにちは、saku(@saku_smtghb)です。 無印良品の店頭で触ってみたら気持ちよくてずっと気になっていた「脇に縫い目のない二重ガーゼパジャマ」が、値下げしていたので購入してみました。 今なら3,990円(税込み)が3,490円(...
洋食

島田駅前「Chubby-Boo bcafe」のランチは曜日・月替りメニューが豊富で飽きない!定番のキーマカレー食べてみた!

こんにちは、saku(@saku_smtghb)です。 以前、カフェに行っておいしかった島田駅前の「Chubby-Boo bcafe」にランチに行ってきました。 「Chubby-Boo-bcafe」のカフェタイムが気になるという方は下の記事...
イベント

「掛川クラフトビールフェスタ」は県外のビールに出会えるイベント!食べ物もバラエティ豊かでビール好きな人におすすめ!

こんにちは、saku(@saku_smtghb)です。 今回は6/2(日)に掛川で開催される「掛川クラフトビールフェスタ」を紹介します。 県外のクラフトビールブランドが多く出店するイベントなので、新しい出会いや刺激があるかもしれません! 掛...
スポンサーリンク
和食

清水区「河岸の市」の「まぐろ王国大ちゃん」は海鮮丼とあら汁にマグロカツ食べ放題でお得に海鮮を楽しめる!

こんにちは、saku(@saku_smtghb)です。 今回は、清水の「河岸の市(かしのいち)」に入っている「まぐろ王国 大ちゃん」を紹介します。 全てのセットメニューにマグロカツの食べ放題がついている太っ腹なお店。 リーズナブルに清水の海...
洋食

赤坂アークヒルズの「ポンガラカレー」は東南アジアっぽいエスニックな味のスリランカカレーが食べられる!

こんにちは、saku(@saku_smtghb)です。 先日、東京で「Bar Show2019」に参加したついでに、赤坂アークヒルズに入っているポンガラカレーというスリランカカレーのお店に行ってきました。 検索しておいしそうだったので、ふら...
イベント

「Tokyo International BarShow 2019」に行ってきた!今年はジャパニーズクラフトジンが豊富!

こんにちは、saku(@saku_smtghb)です。 5/11(土)、12(日)に後楽園の東京ドームシティ プリズムホールで開催された「Tokyo International BarShow 2019」に行ってきました! 年々規模が大きく...
イベント

清水区「静岡市清水文化会館 マリナート」で開催中の「MINIATURE LIFE展」は全作品撮影O.K!写真付きで展覧会の様子をレポ !

こんにちは、saku(@saku_smtghb)です。 現在、清水区の静岡市清水文化会館マリナートで開催中の「MINIATURE LIFE展‐田中達也 見立ての世界‐」を見に行ってきました。 「MINIATURE LIFE展〜田中達也 見立...
スイーツ(和菓子・洋菓子)

清水屋「黒大奴」はこしあんを羊羹で包んだ一口サイズの和菓子!ちょっと贅沢なおみやげや特別な贈り物におすすめ!

こんにちは、saku(@saku_smtghb)です。 今回は、島田市にある老舗和菓子屋「清水屋」の「黒大奴(くろやっこ)」を紹介します。 いつもとは少し違ったおみやげを買いたい人や、贈り物に少し特別なものを探している時に重宝するおすすめの...
イベント

日本初里帰り!静岡市美術館「メアリー・エインズワース 浮世絵コレクション」は浮世絵の発展の歴史を辿れる展覧会!

こんにちは、saku(@saku_smtghb)です。 今回は、静岡市美術館で6/8(土)から開催される「メアリー・エインズワース 浮世絵コレクション 初期浮世絵から北斎・広重まで」を紹介します。 「メアリー・エインズワース 浮世絵コレクシ...
コスメ

NALCの「パーフェクトウォータープルーフ日焼け止めジェル」は見た目がかわいくて無臭でべたつかない使い心地最強の日焼け止め!

今まで日焼け止めはドラッグストア派だったのですが、色々な人がおすすめしている「NALC(ナルク)」の「パーフェクトウォータープルーフ日焼け止めジェル」が気になって購入してみました。 SNSで見かけることが多いので胡散臭い感じはしつつも使って...
イベント

島田市 茶の都ミュージアムで開催中の「茶箱・パッケージから見るお茶の未来」で緑茶と共に時代を振り返ろう!

こんにちは、saku(@saku_smtghb)です。 今回は、島田市にある「ふじのくに 茶の都ミュージアム」で開催中の「茶箱・パッケージから見るお茶の未来」を紹介します。 蘭字と呼ばれる茶箱に貼られるラベルを使用していた明治期から現代まで...
スポンサーリンク